??AJミーティングを利用して、他の河川を下って行くカンパニーが多く、僕達と同じく、吉野川をトレーニングするカンパニーと合同でダウンリバートレーニング。ス―パーローウォーターでクリーク状になった小歩危を慎重にスカウティング。何度も、イメージしてからドロップイン。でかい瀬を六個、中ぐらいのを五個、名もなき瀬をいっぱい、6時間かけ、無事終了。ダウンリバー技術が上がっただけではなく、著しく判断能力があがったトレーニングを行うことができました。
2008年10月31日金曜日
2008年10月29日水曜日
RAJミーティング
続々と全国のリバーガイドが奈良吉野川に集まり、フレンドシップダウンリバーを行い、キングオブザリバーガイドを決め、夜はいろいろな話をしながら立食パーティーをし、一年を締めくくる有意義な一日でした。毎年、このミーティングに参加して感じることは、ガイドのモチベーションの高さ、僕達も高いところを飛び続けたいと思う。
RAJミーティング
昨日に引き続き、ガイド全体で気象学の講習を受け、最後に閉会式となり、リバーガイド勤続10年の者が表彰され、刻印いりのリバーナイフを授与。二日間のリバーガイドミーティングが終了となった。また、来年、元気な姿で再会することを誓い、皆、ホームリバーへ散っていく。僕達はというと、ガイドトレーニングのため、四国に上陸、目指すは大歩危、小歩危の吉野川。只今、移動中。
2008年10月27日月曜日
2008年10月26日日曜日
2008年10月25日土曜日
ありおりはべりいまそかり
どですかでん!!
DJテツヤの笑い声が爽快
もう、テツヤにくびったけ
としです

昨日は雨でした。。。かぽねもやる気なしっすわ
わかりずらいっすけど、耳がぐだ~なってましたからね。

そんな昨日から打って変わって、ヒットエンドラーン
晴れたーーーーーーーーーー
羊蹄山もまた雪化粧し始めていますよ。このまま、化粧直ししないで真っ白に早くなんないかなぁ(´∀`)
そいえば、先日というには日が経ちすぎましたが、おおみつぁんが言ってた通りシーズンオフです。
今期も、皆様の笑顔と好奇心を乗せて春から頑張ってたボートとバスを洗っちゃってる風景をぱしゃりしてみました

こんな感じで?つっても「なにやってんの」って見える写真ですが、一艇一艇心を込めてシャワシャワ洗浄、コーティング、畳む為の空気抜きしてるとこです。

やっさすぃ~~笑顔のフシダさん

バリ真顔のツノさん

おおみつぁんのこの表情よく見る気がするなぁ。。。まいぃ~ん的なこの感じ?

ナイスドライバーのかっちさんです
んー、皆様おつかれさまです
DJテツヤの笑い声が爽快
としです
昨日は雨でした。。。かぽねもやる気なしっすわ
そんな昨日から打って変わって、ヒットエンドラーン
そいえば、先日というには日が経ちすぎましたが、おおみつぁんが言ってた通りシーズンオフです。
今期も、皆様の笑顔と好奇心を乗せて春から頑張ってたボートとバスを洗っちゃってる風景をぱしゃりしてみました
こんな感じで?つっても「なにやってんの」って見える写真ですが、一艇一艇心を込めてシャワシャワ洗浄、コーティング、畳む為の空気抜きしてるとこです。
やっさすぃ~~笑顔のフシダさん
バリ真顔のツノさん
おおみつぁんのこの表情よく見る気がするなぁ。。。まいぃ~ん的なこの感じ?
ナイスドライバーのかっちさんです
んー、皆様おつかれさまです
2008年10月23日木曜日
おひさしぶりーふ
はい。おはようございます。
みなさん久しぶりですね

そろそろ冬が始まりますよ
で、今日はなんのお知らせかという先日10月18、19、20日とレスキュー3というレスキューの講習がありまして、その報告でございます
参加者は荒木さん、中沢さん、ゆっきー、りゅうどうさん、おおみっつぁん、TOSI君の6人で受講しちゃいました
講師はDAIさんです

写真見づらいですが、とまこんな感じですよ
内容をお話すると、川での救助者を助ける技術を頭を使いながら、体をつかいながらお勉強するという内容になっておりまする
レスキュー3をフルで訳すとSwiftwater Rescue Technicianです
みなさんも興味があったら受講してみては??
おおみっつぁんでした
みなさん久しぶりですね
そろそろ冬が始まりますよ
で、今日はなんのお知らせかという先日10月18、19、20日とレスキュー3というレスキューの講習がありまして、その報告でございます
参加者は荒木さん、中沢さん、ゆっきー、りゅうどうさん、おおみっつぁん、TOSI君の6人で受講しちゃいました
講師はDAIさんです
写真見づらいですが、とまこんな感じですよ
内容をお話すると、川での救助者を助ける技術を頭を使いながら、体をつかいながらお勉強するという内容になっておりまする
レスキュー3をフルで訳すとSwiftwater Rescue Technicianです
みなさんも興味があったら受講してみては??
おおみっつぁんでした
2008年10月16日木曜日
てすたろっさ
2008年10月14日火曜日
ツアー後のサプライズ。
先日の11日12日のラフティングツアー終了後、テーブルにはケーキが置かれてました。
食べた方も居るかもしれないですが、その日限定のお菓子でした。
これはうちのGOODガイドが手作りで作って皆に食べさせていましたよ。

本人は食べてないのですがお客様の食べてる姿を見たら美味しいと言ってくれたりで好評でしたよ!また、こんな企画を来年も出来たら良いですねぇ~~~~ガンバロ^^

11日のツアー後のお客様達です。俺がちゃっかり沢山撮ったので数枚載せちゃいます。
12日はルスツツアーに行っていて残念ながら・・・写真を撮る事が出来なかったのでデーターは無いのですが、その日も美味しいと言う声を聞いたので良かったです^^


食べた方も居るかもしれないですが、その日限定のお菓子でした。
これはうちのGOODガイドが手作りで作って皆に食べさせていましたよ。
本人は食べてないのですがお客様の食べてる姿を見たら美味しいと言ってくれたりで好評でしたよ!また、こんな企画を来年も出来たら良いですねぇ~~~~ガンバロ^^
11日のツアー後のお客様達です。俺がちゃっかり沢山撮ったので数枚載せちゃいます。
12日はルスツツアーに行っていて残念ながら・・・写真を撮る事が出来なかったのでデーターは無いのですが、その日も美味しいと言う声を聞いたので良かったです^^
2008年10月13日月曜日
みなさんありがとうございました
いんや~~~~~~~~今シーズンも終わっちゃいましたね~~~。
約半年間長いようで短いような半年間を楽しむことができちゃいました
これもみな僕のおかげ・・・
いやいやみなさんが遊びにきてくれたおかげでございます

みなさん本当にありがとうございました

いっぱい来てくれたみなさん、初めて来てくれたみなさん、行きたかったけどこれなかったみなさん。
来シーズンも、もうこれでもかぐらいみなさんを遊ばせちゃいます
なので、予約はぶっ飛んじゃうぐらいお早めに

ブログはまだアップしちゃうのでみなさん、「今どんな感じなんだろ?」「ニセコの景色見たいな」とか思ったらブログ見ちゃってください
それかニセコに遊びにきちゃってくださいな
今シーズンブログ番長おおみっつぁん

ブログ組長TOSI君

を中心に活動してきました
来年もGOODSPORTSをよろしくお願いします
また来年会いましょう
約半年間長いようで短いような半年間を楽しむことができちゃいました
これもみな僕のおかげ・・・
いやいやみなさんが遊びにきてくれたおかげでございます
みなさん本当にありがとうございました
いっぱい来てくれたみなさん、初めて来てくれたみなさん、行きたかったけどこれなかったみなさん。
来シーズンも、もうこれでもかぐらいみなさんを遊ばせちゃいます
なので、予約はぶっ飛んじゃうぐらいお早めに
ブログはまだアップしちゃうのでみなさん、「今どんな感じなんだろ?」「ニセコの景色見たいな」とか思ったらブログ見ちゃってください
それかニセコに遊びにきちゃってくださいな
今シーズンブログ番長おおみっつぁん
ブログ組長TOSI君
を中心に活動してきました
来年もGOODSPORTSをよろしくお願いします
また来年会いましょう
登録:
投稿 (Atom)